みなさん、おはようございます
先日から学校は夏休み。小学生は元気がいいので、長時間家にいられると家が壊れそう・・・・。昔みたいに草木が家の周りにはないので、日中は外で遊ぶこともなく、なんだかかわいそうだな~。私が少年時代を過ごした観音下は、自然度90%の山の中だったので、夏休みといえば指折り数えて楽しみに待ち、早朝から渓流釣りや昆虫採集、日中は川遊び、夜は夜行性のカブトムシやクワガタ採取、花火と、すること、したいことがたくさんあったものですが、今の少年には残念ながら何を楽しみにしているのでしょうか。
小学校4年の次女は夏休みから5時45分おき、オコゲの散歩とブラッシング(毛玉にすぐなっちゃう!)、体重測定(チョット肥満気味なので)、歯磨き、6時半からはラジオ体操という生活をスタート。
みだれた生活習慣をここで修正!! っと張り切っています
病院では最近毎日のようにワンちゃんの歯磨きケアを行っています。
磨く前のチェックでほとんどの歯が抜けちゃう子もたくさんおり、胸が痛みます
最近ではいろいろな歯磨きケアグッズがあり、病院ではそれぞれの飼い主さん、動物にあった商品をご紹介しています。関心を持たれたオーナーさん、いつでもスタッフにご相談ください。
抜けてしまった歯たち
