小松市の動物病院・トリミング
すずき動物病院

第一回目のトレーニングです。

これまでに何頭ものペアがこの講座に参加されましたが、どんな時も初日が一番重要です。

最も注意すべきことは、『はじめての場所に充分慣らし、怖がらないように心がける』ことです。

わんちゃんも飼い主さんも三者三様で、全く病院を怖がらない場合もあれば、ブルブルふるえて何も目に入らない場合もああります。

さて、今回はどうでしょうか。

今回の子は少しですが怖がりのようです。

飼い主さんのヒザから最初降りようとしませんでした。

下に降りる練習.jpg

しかし、ここで前回の宿題でお願いした『好きなもの』登場。

まず、おやつを食べるか確認して、よろこんで食べるようであればよく褒め、ソファーの上に置いたいつも使っている寝床に誘導します。

うまく下に降りたらまた、褒めてご褒美。これを数回繰り返すと、『な〜んだ大丈夫じゃん』とばかりに床の上を歩きだしました。

下に降りる練習2.jpg

何でもない様なことですが、このプロセスが『社会性の育成のカギ』と言っても言いすぎでないくらい重要です。

努力が実り、今回は、床を『おいでおいで』で誘導できるようになりました。

歩く練習.jpg

次回は、もっともっと病院に慣れて、『オスワリ』『フセ』の誘導にチャレンジ!

お問合せ・ご相談はこちら

トリミング

0761-48-7730

<診療受付時間>

平日:7時~11時30分/16時~18時30分
土:9時~11時30分/15時~17時   日:9時~11時30分
休診日:日曜午後、月曜、祝日

パソコン|モバイル
ページトップに戻る